『国内株式』超割コース(大口優遇)における信用建玉上限を拡大いたします
- 浩二 橋本
- 2023年5月5日
- 読了時間: 2分

2023年5月8日(月)より、お客様のお取引の利便性向上のため、超割コース(大口優遇)のお客様における国内株式の銘柄ごとの信用建玉上限を拡大いたします。
※社内規制銘柄、ETF等を除く
手数料コースを超割コースに設定いただいた上で、一定の条件を達成し大口優遇にランクアップすると、手数料の割引やポイントバック、国内株式の銘柄ごとの信用取引の建玉上限が増額される等の優遇を受けることができます。
対象サービス
信用取引(国内株式)※社内規制銘柄、ETF等を除く
対象となるお客様
超割コース(大口優遇)のお客様
信用建玉上限について
信用建玉は、1銘柄ごとに保有できる上限を原則、下記の基準にて設定しております。 超割コース(大口優遇)のお客様は右列の上限額が適用されます。 また、1注文で発注できる金額については、以下の通りとなります。
新規注文 10億円(PTSを指定した場合は3億円)
返済・現引・現渡注文 90億円(PTSを指定した場合は3億円)
当社の判断により、時価総額に関わらず個別銘柄ごとに信用建玉上限を変更する場合があります。
社内規制銘柄、ETF等を除く
時価総額50億円以上~500億円未満の銘柄に関しては1,000万円単位で上限が設定されます。(1,000万円未満は切り捨て)
時価総額50億円未満の銘柄に関しては100万円単位で上限が設定されます。(100万円未満は切り捨て)
お客様の銘柄ごとの建玉上限につきましては、ログイン後の下記画面にてご確認ください。 超割コース(大口優遇)のお客様の場合、銘柄情報に【超割大口建玉上限】と表示されます。
マーケットスピード II 「投資情報」 → 「個別銘柄」画面左上にて該当銘柄を検索 → 「取引注意・規制」
マーケットスピード 「国内株式」 → 「投資情報」 → 「市況情報」画面左上にて該当銘柄を検索 → 「信用規制・建玉上限」
ウェブ(ログイン後) 「国内株式」 → 「お取引注意銘柄」画面で項目欄を「建玉上限」に設定し検索



コメント